現在ミネラルコスメのなかで自分にぴったりの化粧下地はないかと探している最中なのですが、最近エトヴォスばかり使用していたので他社のミネラルコスメにも目を向けてみたところ、
ヴァントルテに気になる化粧下地を発見しました。ついでにスキンケアも気になったのでトライアルセットも購入してみました。
- ヴァントルテトライアルセット
- スキンケア
- ヘアケア
- ミネラルシルクファンデーション
- ミネラルCCクリーム
- ミネラルシルクマットベース
- ミネラルシルクマットベースの使い心地
- ミネラルシルクマットベースとファンデーションの相性
- 最後に
ヴァントルテトライアルセット
価格:1900円(税別)
トライアルセットの中身は、
・ミネラルシルクファンデーション(パフ付き)14日分
・CCクリーム3包
・スキンケア5点(クレンジング・洗顔フォーム・化粧水・美容液・クリーム)5日分
・ヘアケア(シャンプー・トリートメント)
・次回使える1000円クーポン
となっています。
ファンデーションは嬉しいことに明るさを選ぶことができるので私は明るめの肌色(ハイライト)にしました。
トライアルセットってだいたい標準の明るさが入っているので、明るめ希望の私にとって色を選べるのは有難かったです。
スキンケアとヘアケアは早速届いた日に使ってみました。
スキンケア
新しいスキンケア使うときってワクワクしますよね~!
洗顔フォームは普段使用している泡立てネットを使いましたが、とても柔らかい泡でいかにも肌に優しそうなのが伝わってきました。
洗い上がりはしっとりで肌が柔らかく感じました。
更にくすみがとれて肌が気持ち白くなったようにも思います。
最近メイクしていない日は余計なものがなにも入っていない無添加の安い石鹸フォームで洗顔していたので、洗い上がりに感動してしまいました(笑)
ただメイクした日に使うには頼りないです。
ナチュラルメイクは落とせるみたいですが、どの程度まで大丈夫なのかが良くわかりません。
わりとナチュラルな日も使ってみましたがあまり落ちませんでした。
ちなみにミネラルCCクリームも落ちませんでした。化粧水はさらっとしているタイプなので少し保湿力が心配ですが、つけ心地は良いです。
美容液は肌につけると手が吸い付くような感触で、ちゃんとお肌に浸透しているように感じます。
効果のほうは使い続けてみないとわからないですね。
クリームはぷるんとした軽めのテクスチャーですがしっかり密着して保湿してくれました。
ベタベタしないけどちゃんと保湿を感じられるクリームで結構気に入りました。
クレンジングはしっかりメイク用とのことで、使うタイミングがなくまだ使用していません。
ヘアケア
シャンプーはノンシリコンなのに泡立ちがとても良かったです。
しかも泡がびっくりするほど濃密です。
トリートメントは特有のヌメッと感が全くなくて心配になるほど凄くあっさりな使用感でした。
髪につけてすぐ消えてしまった感覚です。
洗い流して乾かした後もやはりトリートメントをつけた感が全くなく、手ぐしが引っかかる感じでした。
シャンプーは良かったけど、トリートメントが残念な結果でした。
ミネラルシルクファンデーション
下地要らずとのことだったので、スキンケア後にそのまま使ってみました。
まず、やはりパウダーは使いずらいですね。
蓋にパウダーを出してパフに馴染ませるとありますが、少しの量しかパウダーが出てこないので何度もこの工程を繰り返すのに疲れてしまいます。
粉飛びするのも嫌だな~。
やはり私はプレストタイプが好きだな~!
下地要らずとありますが、下地あったほうが絶対良いと思いました。
あくまで私の場合ですが、スキンケア後にファンデーションを重ねても重ねても一向に変わらないのです。
ちゃんとついてる?!て感じです。
なにもカバーされた感じがなくてびっくりしてしまいました。
これならエトヴォスのパウダーのほうが使用感良かったな…
良い点を挙げるとしたら、パウダーなのに乾燥せず凄くしっとりしていることですね。
ミネラルCCクリーム
こちらは塗った直後は凄く自然なのにお肌が綺麗になります。
カバー力はそんなにないのですが、良い具合にシミも目立たなくしてくれて、お肌のトーンを上げてくれます。
ちょっと時間が経つとよれて汚い感じになってしまいました。
塗った後少しベタつくところも気になります。
ベタベタが苦手な方は上からパウダーを重ねたほうが良いかもしれません。
ちなみに上にシルクファンデーションを重ねたところ、少し汚くなってしまいました。
CCクリーム単体のほうが見た目は断然綺麗でした。
ミネラルシルクマットベース

価格:2950円(税別)
SPFが40なのに加えてブルーライトまでカットしてくれます。
私の目についたポイントが「化粧崩れ防止下地」であること!
汗や皮脂で崩れやすい方におすすめです。
これはもしかして私が愛用していたプリマヴィスタの化粧下地に近いのでは?!
更には私が求めていたマットな仕上がりのとことです!
遂に石鹸で落とせる私に合う下地に出会えるかもしれないと大きな期待を胸に購入しました。
ミネラルシルクマットベースの使い心地
お肌にのせて伸ばした瞬間に密着し、さらさらになります。
伸びはあまり良くないのですが、かなりの密着感から崩れにくさが想像できました。
あまりにピタッと密着するので塗ってる感が凄いのですが、不思議と重たくはありません。
伸びが良くない分、ムラになりやすいので注意が必要ですね。
マットな仕上がりなだけあって、しっとりさが物足りなく、乾燥しないか心配になってしまいました。
最近ツヤ肌向けの下地ばかり使っていたので余計にそう感じるのかもしれませんが、もう少し保湿力があると嬉しいです。
ミネラルシルクマットベースとファンデーションの相性
今回は現在愛用中のエトヴォスのタイムレスフォギーミネラルファンデーションを重ねてみました。
こちらのファンデーションもセミマット肌になるので、マットな下地に重ねると若干重たさを感じますが気になるほどではありません。
綺麗なマット肌に仕上がったので相性は悪くはなさそうです。
ただ下地にムラができてしまった箇所は汚く見えてしまったので、ムラなく下地を塗れるかが重要ですね。
1日つけてみて、確かに全体的に崩れにくさは感じました。
ずっと綺麗なマット肌でいられましたが、徐々に乾燥が気になってきます。
これからの季節には問題ないような気もします。
ただ小鼻のあたりはファンデーションが落ちてしまってたので、あともう一歩足りないですね。
石鹸で落とせることを考えると崩れにくさは優秀だと思います。
仕上がりは私の求めているプリマヴィスタの時に1番近かったです。
今回購入したトライアルセットに入っていた、ミネラルシルクファンデーションも重ねてみました。
うーん…やはり軽すぎて私の好みの仕上がりにはなりませんでした。
重ねるほどに毛穴が目立ってしまって汚い仕上がりになりました。
最後に
今回はヴァントルテの商品をいくつか試してみました。
どれもお肌に優しい軽いつけ心地のものが多い印象でした。
私には少し物足りなさを感じる点が多かったですが、敏感肌の方にはかなり安心して使えるブランドだと思います。
下地はもう少し様子見ですが、他のファンデーションとの相性も色々と試してみたいと思います。
せっかく1000円オフクーポンも頂いたので、アイシャドウでも買ってみようかな~!
これからヴァントルテを試したい方の参考になれば幸いです!