本日は化粧下地についてです。
化粧下地は私の中で凄く重要です。
化粧下地によってファンデーションのもちが全然違ったりしますよね。
自分に合うものを見つけるのがなかなか難しいです。
ちなみにミネラルコスメに変える前は、8年程同じものを使っていました。
プリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地
価格3080円(税込)
SPFは20でそこまで高くありません。
私は恐らく混合肌で、時間が経つと小鼻のあたりの皮脂が出てきてしまうのが悩みなのですが、こちらを使っていると見事に皮脂崩れしませんでした。
この下地を使うと本当にファンデーションのもちが良くなるんですよね。
朝から夜までさらさらで化粧直ししなくても大丈夫なくらいでした。
本当に優秀で気に入ってたんですが、ミネラルコスメに変えたのでサヨナラして、また新たなものを探さなければならなくなりました。
ゼロからのスタートって大変ですよね~。
試したものが一発で気に入る訳がないので、時間もお金もかかってしまいます。
ミネラルコスメだと限られてきますが、とりあえずは口コミを頼りに試すしかありません。
エトヴォスのミネラルUVグロウベース
(もうなくなりそうな写真で分かりずらくてすみません)
価格4730円(税込)
SPFは37です。
こちらは、エトヴォスと河北祐介さんのコラボ商品です。
河北さんは人気のヘアメイクアップアーティストです。
人気美容家の神崎恵さんの夫だということはつい最近知りました!(びっくり)
とにかくツヤ肌になれると人気の商品。
別にツヤ肌が好きなわけではなかったですが、あんまり人気だったので気になって購入しました。
価格はお高めですが、もちは良いので3ヶ月ぐらいは使えます。
使用してみた感想
確かにツヤ肌にはなりますね。
ワンプッシュで充分な量が出てきます。
でも塗り過ぎるとテッカテカになるので注意が必要です。
私は最初2プッシュ出してしまって、失敗しました。
パールが入っているので肌も少し明るくなりますが、カバー力は全くありません。
とにかくツヤ肌にしたい人向けです。
私の場合、小鼻の皮脂がプラスされて早い段階で化粧が崩れてしまいました。
下地を塗る場所や量に気をつけないとうまく使いこなせないと思います。
乾燥しやすい冬には向いてますが、汗をよくかく夏には向いてないですね。
夏は凄い汗をかいてるみたいに見えます(笑)
元々マット肌よりだった私にはこちらの魅力がそこまで感じられませんでした。
でももったいないので、なくなるまではなんとか工夫しながら使っています。
本当にもちが良いのでなかなか無くならないのですが、やっと使いきりそうです。
ちなみにこちらの商品は、河北さんとの契約終了に伴って今ある在庫限りで販売は終了します。
今現在はオンラインストアでは在庫ありになっています。
私はどちらにせよまた別を探すので問題ないですが、これをリピートしてる方も多いみたいなので、その方達にとっては困りますよね!
エトヴォスのアクアミネラルベース
次どれを試そうかな~と悩んで選んだのがこちらです。
価格3080円(税込)
SPFは11で低めです。
もう少しSPFは高いほうがありがたいですね。
ウォータリーファンデーション下地です。
うるおいを与えながら肌色を整えて、くすみや毛穴をカバーしてくれるとのこと。
使用してみた感想
本当に水のようにパシャパシャで、化粧水をつけるみたいです。
手に出したらすぐこぼれそうになるので、すばやく顔につけて伸ばします。
つけた感じはウォータリーだからか凄く軽いんですがピタッと密着します。
保湿力もありそう。
しみなどのカバー力はないですね。
くすみや毛穴をカバーしてくれるとのことでしたが、私はそこまで変わったように感じませんでした。
良くもなく悪くもなくって感じ。
上からファンデーションを重ねると、最初は綺麗です。
どちらかというと、マット肌になります。
でも時間が経つとやっぱり小鼻のあたりが崩れてました。
これもか~。。
やっぱり私の肌にはこちらもダメみたいです。
もったいないから使いますけどね(笑)
最後に
今度は皮脂崩れに特化した下地を探してみようと思います。
ちなみに私はブルーベース夏なんですが、ブルーベースはツヤ肌よりマット肌が似合うそうです。
ミネラルUVグロウベースでしっくりこなかったのも納得です。
これからはマット系で探していきたいなと思っています。
ちゃんと自分に合うものを使うのが大事ですね。
自分のパーソナルカラーが分からない方は、手首の血管の色を見てみてください。
血管の色が青く見える方はブルーベース、緑に見える方はイエローベースの可能性大です。