先日、無事に乳頭保護器を卒業したお話をさせていただきました。
母乳育児って悩みはつきないものですよね。
この大変さは周りにはあまり分かってもらえません。
私が実感した母乳育児の苦労を挙げてみます!
①乳頭トラブル
まず襲いかかってきた試練!
乳首が痛い!
乳頭保護器に慣れていた私と我が子。
やはり乳頭保護器のほうが乳首より硬いので、力が強い!
乳首とれるんじゃないかと思うくらいの強さでした。
デリケートな乳首は荒れやすいです!
そんな時は、乳頭を保護するクリームを塗ってしのいでいました!
メデラの乳頭保護クリームピュアレーンは、赤ちゃんに無害のものなので安心して使うことができるのでおすすめです。
こちらは口コミで人気なのを見て購入しましたが、確かに塗ると治りが早かったです!
我が子もだんだんと乳首に慣れていき力加減がわかるようになると、徐々に荒れることはなくなっていきました。
②乳腺炎
初めて乳腺炎になったのは、退院して1週間後ぐらいの時でした。
乳腺が詰まってしまったようで赤く腫れたのです。
その後高熱に襲われました。
39度以上の熱で本当に辛かったです。
すぐに病院に行ってお薬をもらって、助産師の方にマッサージをしてもらい、詰まった乳腺をほぐしてもらいました。
原因は様々あるみたいですが、私の場合は分泌される母乳が出しきれずに詰まってしまった、もしくは産後の馴れない生活によるストレスが大きかったのかなと思います。
その後も何度かなりかけましたが、自分でマッサージして切り抜けていました。
母乳育児が軌道に乗ってからは、なくなりました!
③母乳あげられるのは私だけ!
どんなに眠くても体調が悪くても、誰かにお願いすることはできません。
夫に、
「ちょっとだるいから代わりにあげといて!」
とはいかないのです。
搾乳して冷凍する手もありますが、それもなかなかの手間ですよね。
ちなみに我が子はミルクも哺乳瓶も断固拒否!
何度かトライしましたが、全然ダメでした!
なので、用事があっても親に預けることも難しいのです。
母乳に慣れているのに急に哺乳瓶であげると嫌がる子は多いようですね。
どうしてミルクをそんなに嫌がるのかなと思い、ミルクを味見してみたのですが、確かに母乳と全然違いました!
私個人的な感想ですがめちゃくちゃ粉っぽいと感じました!
母乳はさらさらしてるので、そこが嫌なのかな?
④食事・アルコールに気を遣う
よく母乳には健康的な和食が良いと言われていますよね。
確かに母乳から直接栄養が届くので、偏った食事ばかりはできません。
食事の内容によって母乳の量も変わってきます。
私の経験上、とにかく白米をしっかり食べると母乳がたくさん作られました。
そしてカフェインにも気をつけなければいけないです。
私は毎日欠かせない程のコーヒー好きなので、ノンカフェインコーヒーで代用しています。
ゴールドブレンドのノンカフェイン美味しいです!
たまにはマックも食べたいし、スイーツだって食べたいですよね!
そして、なんと言ってもアルコール!
これは私的に1番と言っていいほど辛いです。
妊娠前は美味しいものを食べながら呑むことがなにより幸せでした。
ノンアルコールでごまかしてみたりしましたが、気休め程度ですよね。
結局は、酔うことができるから楽しいのです(笑)
でも、可愛い我が子のためなので我慢できます!
⑤体力が奪われる
母乳は血液から作られるので、かなりのエネルギーを消費します。
母乳全盛期はものすごい運動したんじゃないかというくらい疲れます!
おまけに毎日数時間おきの授乳で肩もめちゃくちゃこります。
これに赤ちゃんのお世話や家事が加わるので、もうへとへとなのです。
これって本人にしか分からないと思います。
授乳姿を当たり前のように見ていて、そんな体力使うものだと思っていない旦那さんも多いのではないでしょうか?
⑥胸が垂れる?!
これは個人差があるかもしれませんが、母乳全盛期を終えると、自分の胸の変化に気づきます!
なんか萎んだ?!
垂れた?!
これはショックですよね。
クーパー靭帯が切れてしまったらもう手遅れです。
早めのバストケアが必要です。
⑦卒乳問題
これはあっさり卒乳できる人もいれば、苦労する人もいるみたいですね。
保育園に通わせる場合は早くに断乳しなければなりません。
絆創膏貼ってみたり!
からしを塗ったり!(笑)
色んな体験を目にしますよね。
我が子は保育園には通っていないので、二歳の誕生日までには卒乳したいなと考えております。
今は三食+母乳です!
まだ辞められる気配は全くありません(笑)
最後に
思いつく限り書いてみましたが、結構大変ですよね。
この他にも色んな苦労があると思います。
でも我が子の授乳姿が可愛いくて仕方ないし、この時間が幸せなのも事実です。
もちろんミルクをあげる選択肢がある中で、自ら望んで母乳をあげていますので、本人は弱音は吐きづらいのです。
周りに母乳育児をされている方がいましたら、ぜひ労ってあげてください!
たった一言でも救われて、また頑張れます!
もちろんミルクだから疲れないとか、そういう事ではありません!
経済的負担も大きいでしょうし手間も多いと思います。
子育てしてる方は皆さん様々な苦労されてると思います。
毎日本当に本当にお疲れ様です!
大変だと思いますが、可愛い我が子のために頑張りましょう!